減塩への取組
減塩にむけて様々な取組を行っています
メタボの解消・フレイルの予防
オーベルジュましけに「ら・さんて」(運動拠点)を整備し、健康運動指導士(2名)と地域おこし協力隊員(1名)を配置しました。健康運動指導士による運動教室を、町内各所で開催しています。
現在は、計画を上回る利用状況となっています。(H29.2~H30.3)
- 「ら・さんて」利用 [計画]1,460人[実績]5,588人
- 運動教室参加 4,597人


ら・さんて(運動拠点)での様子

文化センターでの運動教室の様子
減塩食品の町民への普及(ましけマルシェ)

減塩食試食会inましけマルシェ(2018.9.27開催)
145食が開始1時間程で完食となりました

今回の取組は厚生労働省のホームページでも紹介されています。
厚生労働省掲載ページ(外部リンクです)
栄養食育対策>食生活改善普及運動>平成30年度の取組例(PDF形式)
減塩への取組(町内の各団体)

減塩への取組(町内開催のイベントに出店)

減塩への取組(保健推進員)

減塩の取組(議員・職員)

北海道留萌振興局4階食堂(きっちんRURU)でも使用いただいています。
