増毛町多子世帯子育て支援事業についてのお知らせ
平成28年度から「多子世帯子育て支援金」を支給しています
増毛町では、町内に住む子育て中の多子世帯の経済的負担を軽減し、少子化対策に寄与するとともに町内消費を促し地域活性化を図るため、平成28年度から新たに多子世帯子育て支援金の支給を実施することにしました。
支援金の概要や申請方法など詳しくお知らせしますので、対象となる方は申請手続きしてください。
多子世帯子育て支援金
対象者となる方
4月1日現在で増毛町内に住所を有し、お子さんが2名以上いる世帯で第2子以降のお子さんが、入学(進学)する保護者の方です(※)
町外に進学あるいは施設入所等により町内に住民票を置くことができない子も含みます。
※ただし、町条例に規定する特定滞納者及び生活保護受給者の方は対象外となります。
支給金の内容
各学校等の入学(進学)時に、 入学(進学)児童又は生徒一人につき、第2子は30,000円、第3子以降の子は50,000円相当分の増毛町商工会共通商品券を支給します。
申請方法及び受取方法について
受け取るためには
支援金を受給するためには、申請手続きが必要です。
申請書を記入
支援金の申請書は、申請先(教育委員会 総務学校課)窓口等に設置します。
申請受付等
申請期間:入学(進学)日が属する年の3月1日から4月末日まで
受付時間:午前8時45分から午後5時15分まで ※土・日・祝日は除きます。
注)原則、保護者以外の方の代理申請は、受付できませんのでご注意ください。
申請先
増毛町教育委員会 総務学校課 学校教育係(増毛町文化センター内)
申請に必要なもの
- 申請書(下記からダウンロードできます。)
- 本人確認書類(運転免許証・健康保険証など)
- 印鑑
支援金の受取方法
申請書を受理した後、支援金をお渡しします。
申請書等のダウンロード
問い合わせ先
増毛町教育委員会 総務学校課 学校教育係
TEL 0164-53-2427(平日 8:45~17:15)
増毛町教育委員会 総務学校課 学校教育係
TEL 0164-53-2427(平日 8:45~17:15)