帯状疱疹予防接種の助成について
帯状疱疹予防接種の助成について
増毛町では、帯状疱疹予防接種を受けられた方に、予防接種の費用の一部を助成することになりました。
※帯状疱疹予防接種は任意接種ですので、かかりつけ医師等にご相談の上、効果や副反応等を確認し接種するかをご自身でご判断下さい。
対 象 | 50才以上の町民 |
助 成 額 | ・生ワクチン 3,000円(1回のみ) ・不活化ワクチン 10,000円/回(2回まで:2か月以上あけて6か月以内に接種) ※助成が受けられるのは、どちらか一つのワクチンに限り、生涯で一度のみです。 |
助成方法 | 令和5年6月22日以降の接種が対象となります。 ご自身で各医療機関に予約し、接種してください。接種後、全額を支払い、 領収書(帯状疱疹予防接種を受けたことがわかるもの)を役場保健指導係 までご持参ください。償還払いでの手続きとなります。 |
〇ワクチンについて
生ワクチン(皮下注射) | 不活化ワクチン(筋肉内注射) | |
有効性 | 約50% | 約90% |
持続性 | 約5年 | 約10年 |
副反応 | 注射部位の発赤、腫れ、痛みなど | 注射部位の痛み、発赤、腫れ、発熱、倦怠感など、約2~3日で軽快 |
お問合せ先
増毛町役場 福祉厚生課 保健指導係
電話0164-53-3111
増毛町役場 福祉厚生課 保健指導係
電話0164-53-3111