ワナ設置のコツ

~ワナ設置のコツ~

アライグマは賢く手先が器用なので、巧妙に農作物を荒らします。警戒心も強いので、そう簡単にはワナにかからないことが多いです。箇条書きでワナ設置のコツを羅列するので参考にしてください。

※アライグマは学習する生物なので、この方法が必ずしも適切とは限らないのでご注意ください。

 

・ワナに他の生物が近寄った形跡があると避けることが多いので、定期的にワナを洗うなどして匂いを消すようにしましょう。

・アライグマは夜行性で、暗くて狭い場所を好む性質があります。周辺に馴染むように草や土でカモフラージュすると良いです。

・アライグマはグルメな動物なので、鮮度の良い肉や油分の多いものを好みます。コーン類が好きなようなので、お菓子の「キャラメルコーン」が特にオススメです。

・錯誤捕獲を防ぐためには、エサを吊して設置しておくと効果的なようです。手先が器用なアライグマは、吊されたものも前足で器用に捕って食べます。

・何にでも手を入れる習性もあることから、壺のようなものに餌を入れておくのも効果的なようです。

・性質上、水辺を好み川の縁を歩くので、水辺に設置するとかかりやすい。また廃屋や倉庫に棲み着いて越冬することも多いので、建物の縁の下に設置するのも効果的です。

・しばらく経ってもワナにかからない場合、警戒されている可能性があるのでワナの設置場所を移動することが望ましいです。目安としては710日・50m100mです。