マイナンバーカード(個人番号カード)の申請のご案内

マイナンバーカード(個人番号カード)の申請方法についてお知らせします。

マイナンバーカードの申請

増毛町は、マイナンバーカードの申請時に役場にお越しいただき本人確認を行う「申請時来庁方式」と、カードの受取時に役場にお越しいただき本人確認を行う「交付時来庁方式」の2つの方法で受付しています。

申請時来庁方式
増毛町役場で申請をご希望の方は、下記のものをご持参の上町民課戸籍係窓口までお越しください。

  • 本人確認書類(原本)(下記の本人確認書類【1】を1点、お持ちでない場合は【2】を2点)
  • マイナンバー「通知カード」(原本)(お持ちの方のみ)
  • 個人番号カード交付申請書(お持ちの方のみ。役場で発行できます)
  • 顔写真(役場で無料で撮影できます)

役場での手続が難しい方のご自宅を訪問する「出張申請」を受付しています。ご希望の方は、町民課戸籍係までお電話ください。(電話 0164-53-1112)

交付時来庁方式
マイナンバーカードはパソコンやスマートフォン、郵便などにより町民の皆様ご自身で申請することができます。
詳しくはこちら
マイナンバーカード総合サイト

マイナンバーカードの交付

マイナンバーカードの交付申請からカードをお渡しできるようになるまでおおむね1ヶ月となっていますが、国の受付状況により1ヶ月以上となる場合があります。

申請時来庁方式
町民課戸籍係窓口や出張申請で交付申請した方は、できあがったカードを「本人限定受取」郵便でお送りします。

交付時来庁方式
パソコンやスマートフォン、郵便などで申請した方は、カードをお渡しする準備ができましたら「交付通知書」(はがき)をお送りしますので、下記のものをご持参の上町民課戸籍係窓口までお越しください。
受け取ることができるのは、マイナンバーカードにお名前が記載されたご本人のみです。

  • 交付通知書(はがき)
  • 本人確認書類(原本)(下記の本人確認書類【1】を1点、お持ちでない場合は【2】を2点)
  • マイナンバー「通知カード」(原本)(お持ちの方のみ)
  • 住民基本台帳カード(原本)(お持ちの方のみ。マイナンバーカードと交換になります)

[交付時来庁方式]代理人による交付の場合

ご本人が入院、身体の障害その他やむを得ない理由により窓口にお越しになることが難しい場合に限り、代理人にマイナンバーカードの受け取りを委任できます。(仕事や学業が多忙などの理由では、代理人に委任することはできません)
代理人による交付の場合は、下記のものをご持参の上町民課戸籍係窓口までお越しください。

  • 交付通知書(はがき)
  • 本人確認書類(原本)(下記の「本人確認書類【1】を2点」または「【1】【2】をそれぞれ1点ずつ」または「【2】を3点(うち、写真付き1点以上)」)
  • 代理人の本人確認書類(原本)(下記の「本人確認書類【1】を2点」または「【1】【2】をそれぞれ1点ずつ」)
  • 委任の旨を証明する書類(委任状など。交付通知書の「委任状」欄記入で可)
  • 本人が窓口にお越しになることが困難であることを証明する書類(診断書、身体障害者手帳、施設などに入所している事実を証する書類など)
  • マイナンバー「通知カード」(原本)(お持ちの方のみ)
  • 住民基本台帳カード(原本)(お持ちの方のみ。マイナンバーカードと交換になります)

[交付時来庁方式]法定代理人(15歳未満・成年被後見人)による交付の場合

法定代理人がマイナンバーカードの受け取りに来られる場合は、下記のものをご持参の上町民課戸籍係窓口までお越しください。

  • 交付通知書(はがき)
  • 本人確認書類(原本)(下記の本人確認書類【1】を1点、お持ちでない場合は【2】を2点)
  • 法定代理人の本人確認書類(原本)(下記の本人確認書類【1】を1点、お持ちでない場合は【2】を2点)
  • マイナンバー「通知カード」(原本)(お持ちの方のみ)
  • 住民基本台帳カード(原本)(お持ちの方のみ。マイナンバーカードと交換になります)
  • 戸籍全部事項証明書その他その資格を証明する書類(ただし「本籍地が増毛町である場合」または「本人が15歳未満の者で、代理人と同一世帯かつ親子関係にある場合」は不要です)

本人の法定代理人に加え、必ず本人もお越しいただく必要がありますので、ご注意ください。

本人確認書類

  • 【1】住民基本台帳カード(写真付きに限る)、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)、パスポート(旅券)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード(写真付きに限る)、特別永住者証明書(写真付きに限る)、一時庇護許可書、仮滞在許可書
  • 【2】健康保険証、年金手帳、社員証、学生証、学校名が記載された各種書類、医療受給者証など。ただし「氏名+生年月日」または「氏名+住所」が記載されたもの。

顔認証マイナンバーカードが導入されました

暗証番号の設定や管理に不安がある方が、安心してマイナンバーカードを取得・利用できるよう、認証方法を顔認証または目視に限定した「顔認証マイナンバーカード」が令和5年12月15日から導入されました。マイナンバーカードをこれから申請する方も、既にマイナンバーカードをお持ちの方も、申請・取得することができます。既にマイナンバーカードをお持ちの方で申請をご希望の方は、カードを町民課戸籍係窓口にご持参ください。

住民基本台帳カード(住基カード)をお持ちの方へ

平成28年(2016年)1月からマイナンバーカードの発行が開始されたことに伴い、住基カードの発行は平成27年(2015年)12月で終了しています。現在住基カードをお持ちの方は有効期間内であればマイナンバーカードの取得まで利用可能ですが、住基カードは令和7年(2025年)12月ですべての方の有効期限が満了となります。お持ちの顔写真入り本人確認書類が住基カードのみの方は、マイナンバーカードの交付申請をご検討ください。

マイナンバーカード普及促進事業(終了しました)

マイナンバーカードの普及促進を図るため、マイナンバーカードの交付申請者に町内共通商品券(1人当たり1万円分)を配布する「マイナンバーカード普及促進事業」を行ってきましたが、この事業は令和6年1月31日で終了しました。

関連リンク

マイナンバーカード総合サイト
顔認証マイナンバーカードについて(マイナンバーカード総合サイト)

お問い合わせ
増毛町役場 町民課 戸籍係
〒077-0292 北海道増毛郡増毛町弁天町3丁目61番地
TEL 0164-53-1112 FAX 0164-53-2348
窓口業務時間:平日午前8時45分~午後5時15分