町独自の事業

このページでは、増毛町が独自で実施している子育て支援事業を紹介しています。

結婚祝い金等支給制度(町独自)

増毛町に婚姻届を提出し結婚された方や、町内で結婚祝賀会を開催された方に結婚祝金を支給します。

  1. 結婚祝金 1組3万円
  2. 結婚祝賀会祝金 1組7万円

※結婚祝賀会祝金は、婚姻の届出後、増毛町内で概ね30人以上の出席者で行われる祝賀会を開催した時に支給します。

※町内で利用していただける、増毛町商工会の商品券を支給します。

結婚祝金を受給できる受給資格

  • 増毛町に住所を有し、かつ、居住している者で婚姻をした者
  • 増毛町に婚姻後3年以上居住することを確約した者
  • 町税等の滞納がない者
  • 以前、祝金の交付を受けたことのない者

結婚祝い金等支給制度の詳しいページはこちら

お問合せ先:増毛町役場 総務課 庶務係
電話 0164-53-1111/FAX 0164-53-2348

子育て世帯の住宅リフォーム等補助金(町独自)

 町内の施工業者によって行う100万円以上(消費税含む)の住宅リフォーム工事及び1,000万円(消費税含む)の新築工事に要する費用に一部を補助します。

・住宅リフォーム工事 改修工事に要する費用の額(消費税含む)が100万円以上200万円未満のときは30万円、200万円以上300万円未満のときは45万円、300万円以上のときは60万円

・水洗トイレ改造工事 10万円

・新築工事 100万円

・空き家の購入:空き家住宅購入費用の額の1/2(10万円未満切り捨て)で30万円限度。
さらに、敷地を購入(土地購入に要する費用の額が20万円以上)した場合は10万円を加算します。

・景観配慮工事 建物の新築150万円、増築、一部改築、修繕、模様替え等に要する費用の額(消費税含む)の1/210万円未満切り捨て)100万円限度

※対象者が子育て世帯及び三世代同居世帯の場合は、次に定める額を加算します。

  1. 住宅リフォーム工事 15万円
  2. 水洗トイレ改造工事 5万円
  3. 新築工事 50万円
  4. 空き家の購入 空き家住宅購入費用の額の1/2(10万円未満切り捨て)で15万円限度。さらに敷地も購入した場合は5万円を加算します。
  5. 景観配慮工事 建物の新築工事50万円、増築、一部改築、修繕、模様替え工事等は15万円

※子育て世帯とは、大学生以下の子を養育している世帯又妊婦のいる世帯です。
※三世代同居世帯とは、親・子・孫等の三世代以上の直系親族が同居している世帯です。
※上記の補助金は補助交付を受けてから5年を経過した場合は、同一住宅でも再び交付対象住宅とします。

お問合せ先:増毛町役場 建設課 建築係
電話 0164-53-1115/FAX 0164-53-2348

子育て世帯の新築住宅建設補助金(町独自)

 町内に土地を購入し住宅を新築した者等に対し、土地購入費用の一部を補助します。

  • 町内に売買によって土地を購入し、3年以内に新築住宅を建築する者及び町内に建て売り住宅を購入する者は土地購入金額の1/2(千円未満切り捨て)として100万円を上限とし土地購入者が子育て世帯及び三世代世帯の場合は、補助金の30%を加算します。なお、配偶者、6親等以内の血族及び3親等内の姻族からの取得の場合は補助対象とはなりません。

※子育て世帯とは、大学生以下の子を養育している世帯又妊婦のいる世帯です。
※三世代同居世帯とは、親・子・孫等の三世代以上の直系親族が同居している世帯です。

お問合せ先:増毛町役場 建設課 建築係
電話 0164-53-1115/FAX 0164-53-2348

増毛町不妊治療費助成事業について(H29新規事業)

平成29年4月1日以降に不妊治療を受けられたご夫婦に対し、治療に要する費用の一部を助成します。

助成の対象者や内容等の詳細につきましては増毛町公式ホームページ内『増毛町不妊治療費助成事業について』をご覧ください。

お問合せ先:増毛町役場 福祉厚生課 保健指導係
電話:0164-53-3111 / FAX:0164-53-2224

学校給食費補助事業(H29新規事業)

  • 対象者:小・中学生

学校給食費の保護者負担軽減を目的に、主食(増毛産米、パン)、牛乳の購入費用を補助するとともに、地場産物消費奨励に要する経費の一部補助を行います。(事務手続きは各学校で行いますので、保護者からの手続きは不要です。)

増毛町学校給食費補助金交付要綱(PDF:70.1KB)

お問合せ先:増毛町教育委員会 総務学校課 学校教育係
電話:0164-53-2427 / FAX:0164-53-2468

多子世帯子育て支援事業

  • 対象者:子どもが2以上いる世帯の保護者

2人目の子どもが小・中・高に入進学する場合に30,000円相当、3人目以降の子どもが小・中・高に入進学する場合に50,000円相当の増毛町商工会商品券を支給します。

詳細についてはこちら(※町公式HP)をご覧下さい。

お問合せ先:増毛町教育委員会 総務学校課 学校教育係
電話:0164-53-2427 / FAX:0164-53-2468

出産準備金

  • 対象者:妊婦

母子健康手帳を交付後に5万円、出産後に5万円の給付をおこなっています。詳細は『出産準備金支給事業のご案内』(PDF:189KB)をご覧ください。

成人の風しん予防接種助成事業

  • 対象者:①妊娠を希望する女性 ②風しん抗体価が低い妊婦さんの夫(パートナー含む)、同居者

先天性風しん症候群を予防します。詳細は『成人の風しん予防接種助成事業のお知らせ』(PDF:324KB)をご覧ください。

  • 妊娠中は予防接種はできません。

子ども医療費助成事業

  • 対象者:3歳児~高校生

3歳児から高校生までの医療費の一部を商工会商品券で還元しています。詳細については町ホームページ子ども医療費助成事業についてをご覧ください。

フッ化物洗口事業

  • 対象者:幼稚園・保育所の4・5歳児

虫歯予防のフッ化物によるブクブクうがいを週5日行います。保護者の希望調査に基づいて実施しています。

各種団体より贈呈事業

  • 対象者:幼稚園・保育所児

幼稚園・保育所児に増毛町交通安全協会より、交通安全啓発用品としてぬりえ、折紙、らくがき帳、マーシー君反射キーホルダー等を贈っています。

多子世帯子育て支援事業

  • 対象者:子どもが3人以上いる世帯の保護者

3人目の子どもが小・中・高に入進学する場合に50,000円相当の増毛町商工会商品券を支給します。

詳細についてはこちら(※町公式HP)をご覧下さい。

新入学児童ランドセル贈呈事業

  • 対象者:新入学児童ランドセル・ナップランド

新小学1年生に、ランドセル(ナップランド)の贈呈を行っています。

各種団体より贈呈事業

  • 対象者:新入学児交通安全協会啓発用品
    各種団体より啓発品や学用品の贈呈等を行っています。
    • 増毛町交通安全推進委員会
      鉛筆、こくご・さんすうノート等の贈呈を行っています。
    • 増毛町交通安全協会
      交通安全啓発用品として、交通標識ファイル、新1年生のための交通安全(冊子)、マーシー君反射キーホルダー等を贈呈しています。
    • 増毛町防犯協会
      防犯啓発用品として、防犯ファイル、防犯ブザー等を贈呈しています。

スクールバス運行事業

  • 対象者:小・中学生

遠距離を通学する児童・生徒の交通手段の確保のため、また各種行事の児童・生徒の輸送を実施しています。

スポーツ振興センター共済掛金補助事業

  • 対象者:幼稚児園・保育所児・小・中学生

学校生活における児童・生徒のけがに対して保障される共済掛け金を全額町費で負担しています。

スキー授業リフト使用料補助事業

  • 対象者:小・中学生

スキー授業の際にリフト使用料を町費で負担しています。

全児童・生徒対象の教材費助成事業

  • 対象者:小・中学生

児童・生徒の学習指導に必要な教材の費用を一部助成しています。

スポーツ少年団・中学校部活動の遠征におけるスクールバス等による送迎事業

  • 対象者:小・中学生

町内各スポーツ少年団や中学校部活動の遠征を町スクールバス及び借り上げバスにより送迎を行っています。

中学校入学時カバン・ジャージ購入費負担事業

  • 対象者:中学生カバン

入学時のカバンとジャージの購入費を町費で負担しています。

柔道着の購入費補助事業

  • 対象者:中学生

体育授業の柔道必修化に伴い必要となる柔道着を町費で購入しています。

高等学校生徒通学費等補助事業

  • 対象者:町内在住者で町内より留萌市内の高校へ通学している高校生もしくは、留萌市内の高校へ通うために下宿をしている高校生町では、町内から留萌市内の高校へ通う通学費等の助成を行っています。
  1. 通学用定期券の50%(100円未満切り捨て)
  2. 下宿(部屋代)経費の50%(100円未満切り捨て)

増毛町奨学条例による奨学資金制度(無利子)

  • 対象者:増毛町に住居を有す高等学校・短大・専門学校・大学・大学院に進学する者

増毛町に住居を有し、高等学校・短大・専門学校・大学・大学院に進学する者に対し、奨学金を貸与しています。 高校5,000円~9,000円 高等専門学校22,000円 短大・専門学校・大学・大学院24,000円