クーリングシェルターの設置について
増毛町保健センター「健康一番館」をクーリングシェルターに指定しています。
〇クーリングシェルターとは
クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)とは、気候変動適応法に基づき、「熱中症特別警戒アラート」が環境省から発表された際に、暑さをしのぐために開放される冷房設備が整った施設のことです。
〇増毛町のクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)
増毛町では、次の施設をクーリングシェルターに指定しています。
施設名 | 所在地 | 開放時間帯 | 受入人数 |
増毛町保健センター 「健康一番館」 | 弁天町3丁目 | 令和7年9月30日まで 平日8:45~17:15 | 30名程度 |
*行事等により受入人数に変更がある場合があります。
*熱中症特別警戒アラートが発表されていない時であっても、自宅で熱中症をおこす危険があるときには、上記開放時間内に利用することができます。
利用にあたっての留意事項をご確認ください
保健センターは、冷房を強く効かせた施設ではなく、危険な暑さを避けるための施設です。冷房は、通常の空調管理のもと稼働させており「涼しくない」と思われる場合もあるかもしれませんが、ご理解ください。また、外気温によっては、冷房が稼働していない場合があります。 ・送迎はできません。 ・ペット(盲導犬や介助犬等は除く)を連れてのご利用はできません。 ・飲食については原則認めますが、自分で出したごみは、お持ち帰りください。 ・水分補給等が必要な場合は、各自でご用意ください。 ・体調が悪い場合は、直接医療機関を受診してください。 ・自宅にエアコンが設置されている場合や涼しい環境が確保できている際には、保健センターへの移動は必須ではありません。 ・利用にあたっては、保健センターのルールを守っていただき、他の利用者の迷惑になる行為はお控えください。 |
〇問い合わせ先
〒077-0292
増毛郡増毛町弁天町3丁目
増毛町役場 福祉厚生課保健指導係
○電話0164-53-3111
○FAX 0164-53-2224
○Mail fukusi@town.mashike.hokkaido.jp
増毛郡増毛町弁天町3丁目
増毛町役場 福祉厚生課保健指導係
○電話0164-53-3111
○FAX 0164-53-2224
○Mail fukusi@town.mashike.hokkaido.jp