特設コーナーを更新いたしました。
増毛町は、町民の健康を守るために様々な事業を行っています。
元陣屋図書室も、その事業に協賛し蔵書を用いて
町民の皆様の健康を守るお手伝いをしています。
前回は「運動」の面から健康を守る図書を展示しましたが
今回のテーマは「薬」「検査」「病院」。
どれも健康維持には必要不可欠ですよね。
今回のポップはこれ!
そして、病院には患者さんと真剣に向き合うお医者さんがいますよね。
お医者さんと言ったら、この方。
増毛町出身の名医。腎臓病、高血圧、動脈硬化に詳しい富野康日己先生。
当館にもたくさんの本をご寄贈くださっています。
どれも、わかりやすくいて素晴らしい本ですが、やっぱり気になるのは
食事ですよね。毎日のことですし。
数ある本の中から特別に2冊選んでご紹介。
この本と
この本です。
全体像はこんな感じです。
そして、読書週間が始まりましたね。
今回の「元陣屋図書室・読書週間コーナー」は、大人向けのこのコーナーと
紐づけて、乳幼児から中学生まで楽しく健康について学べる本を展示。
絵が可愛らしい、こんな絵本や
こんな絵本。迫力満点です。
お薬について楽しく学べるこんな本も。
こちらが全体像。
大人向けコーナーとは配置を変えています。
職員が1冊1冊、心を込めて選書いたしました。
当図書室はこれからも、町民の日常生活に密着した良質な実用書を
収集してまいります。