新型コロナワクチン(令和5年度春開始接種)について
令和5年度の接種は、春開始接種(5-8月)と、秋開始接種(9-12月)で実施します。
春接種の対象者
2~5回目接種を受けてから3か月以上経過した方のうち、
- 65才以上の方
- 64才以下で基礎疾患のある方
- 医療・介護従事者等
となります。
64才以下で基礎疾患のある方は下記の方です
○18才~64才で下記に該当する方
- 下記の疾患で通院/入院している
- 慢性の心臓病(高血圧含む)
- 慢性の腎臓、呼吸器、肝臓の病気
- 病気や治療による免疫機能の低下
- 神経疾患や神経筋疾患を原因とする身体機能の低下
- 染色体異常
- 血液の病気(鉄欠乏性貧血は除く)
- インスリンや飲み薬で治療中又は合併症のある糖尿病
- 睡眠時無呼吸症候群
- 重い精神疾患
- 知的障害
- BMI30以上
- 新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師に認められた
○18歳未満の方で下記に該当する方
- 下記の疾患で通院/入院している
- 慢性の心臓病、腎臓、呼吸器、肝臓の病気
- 病気や治療による免疫機能の低下
- 神経疾患や神経筋疾患を原因とする身体機能の低下
- 染色体異常
- 血液の病気
- 代謝性疾患(糖尿病を含む。)
- 悪性腫瘍
- 膠原病
- 内分泌疾患
- 消化器疾患
- 新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師に認められた
集団接種希望者の方は予約をお願いします
増毛町では、6月19日(月)から集団接種を行います。
今回から、日時指定ではなく、接種を希望する方がご自分でご希望日時を予約していただくこととなりました。
ワクチンは、モデルナ社2価ワクチンを使用する予定です。
接種を希望する方は、WEB予約、もしくは電話予約をお願いします。
文化センター受ける場合
WEB予約(5月20日予約開始)
接種済証に記載の接種券番号と生年月日を入力して予約します。
送迎不要の方、バス送迎を希望する方はこちらから予約できます。
電話予約(5月23日予約開始)
WEB予約が難しい方、公用車での送迎を希望する方はお電話ください。
町外で接種する場合
町外で接種する場合は、接種機関に接種済証・予診票を提出してください。
春開始接種の文化センターでの集団接種日程
必ず予約が必要です。
- 6月19日(月)午前
- 6月20日(火)午前・午後
- 6月21日(水)午前
- 6月22日(木)午前
- 6月27日(火)午前・午後
- 6月28日(水)午前
- 6月29日(木)午前・午後
- 6月30日(金)午前
この日程で都合がつかない方には、7月中旬にも接種日を設ける予定です。
(WEB予約の方は、日程が設定されるまでお待ちください。)
予約方法
web予約はこちらから手続きをお願いいたします。
電話予約はこちらへお願いします。
電話 0164-53-3111
【問い合わせ先】
増毛町役場 福祉厚生課 保健指導係 担当:岸・鈴木
電話0164-53-3111
増毛町役場 福祉厚生課 保健指導係 担当:岸・鈴木
電話0164-53-3111